SPRINT Robotics Webinar – Asia-Pacific edition
January 22, 2021
Enabling New Opportunities for the Global Inspection & Maintenance Robotics Industry
SPRINT Robotics is pleased to present a webinar in Asia-Pacific: “Enabling New Opportunities for the Global Inspection & Maintenance Robotics Industry”.
Friday, January 22, 2021
3:00 – 6:00PM (JST)
Virtual event
SPEAKER | COMPANY / ORGANIZATION | LINK |
DR. TJIBBE BOUMA
チベ ボウマ氏 |
SPRINT Robotics
スプリントロボティクス |
Click Here |
DR. PHILIPPE DE TAXIS DU POËT
フィリップ ド タクシー デュ ポエット氏 |
EU-Japan Centre for Industrial Cooperation
日欧産業協力センター |
Click Here |
MR. YAZAKI YASUNORI
矢崎 靖典 氏 |
ENEOS Holdings, Inc.
ENEOS ホールディングス株式会社 |
Click Here |
MR. OSAMA B. BAHWAL
バファル B. オサマ氏 |
Saudi Aramco
サウジアラムコ社 |
Click Here |
Q&A Session 1 | Click Here | |
MR. JÜRGEN MOORS
ユルゲン モア氏 |
BASF
ビーエーエスエフ |
Click Here |
MR. MASARU MURAMOTO
村本 大 氏 |
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
三菱重工業株式会社 |
Click Here |
PROF. SATOSHI TADOKORO (Tohoku Univ.)
東北大学教授 田所諭氏 |
World Robot Summit | Click Here |
Q&A Session 2 | Click Here |
The SPRINT Robotics Collaborative is helping to accelerate the rapid development of Inspection & Maintenance Robotics around the world. The webinar “Enabling New Opportunities for the Global Inspection & Maintenance Robotics Industry” gives Japanese industry professionals the chance to engage with the existing local Inspection & Maintenance Robotics ecosystem and explore how to collaboratively further develop this community.
A 3-hour event, the webinar will be opened by the SPRINT Robotics Chairman and the Japanese local counterpart, and will feature prominent technical speakers from companies and institutions active in robotic activities in Japan.
The program includes End User use cases from BASF, Saudi Aramco and ENEOS Japan; and presentations by Technology Provider/Practitioners will be given by Mitsubishi Heavy Industries (MHI) and the World Robotic Summit.
As an internationally recognized platform for Inspection & Maintenance Robotics, SPRINT Robotics excels in bringing together the whole value chain, from asset owners and operators to technology and service providers. By aligning the whole value chain, rapid progress can be made to drive real world
deployment and application of robotics for Inspection & Maintenance.
—
SprintRobotics (スプリントロボティクス)は、オイル&ガスおよび 次世代エネルギーに関わる様々な設備や、社会インフラ設備の維持管理保守業務において、ロボットおよびデジタル技術の実用促進に向けて発足した、産業界主導のグローバルNGOです。2015年欧州発足以 降、その活動を、北米、東南アジア、南米と、全世界規模に拡大して きました。施設規模の大小に関わらず、圧力容器やプロセス配管など の設備維持管理産業における、ロボティクスやAI技術の実導入に関す る知見共有の機会、および更なる産業促進の場を提供しています。
今回スプリントロボティクスは、日本にて初のウェビナーを開催することになりました。この国際ウェビナーでは、オイル&ガスや次世代エネルギーに関わる設備や社会インフラ設備の維持管理保守の自動化や、その事業の成功要因について、共に学ぶ絶好の機会を提供いたします。日本国内のみならず「設備維持管理」産業全体のバリュー チェーン関係企業や関係機関にとって有益かつ重要な情報となる、政策方針や、設備保有機関による具体的事例、また導入済の技術紹介などをご紹介いたします。ご講演は全て、日英翻訳付きです。スプリントロボティクスは、施設の維持管理産業に新しいバリュチェーンを築き、支えるための活動を拡大しています。